ズバリ!一番好きな歌手はだれでしょうか?
洋楽をやる方のためにボイストレーニングの話。
洋楽の歌手・ミュージシャン・ボーカリストの声は、声そのものの魅力、張りや伸びから音質まで全てが日本人とは全くランクの異なる、すばらしい声に聞こえます。
日本の歌手と洋楽の歌手の声とは違うのでしょうか?
そのギャップをボイストレーニングで埋めることはできるのでしょうか?
日本の歌手の話す声と洋楽の歌手の話す声を比べてみましょう。
もともと深い息を必要とする英語圏の発声方法と、浅くても出せる日本語の違いも関係するとは思いますが、総じて日本人の話し方は音量も小さく貧弱で、話のリズムも平面的でパワーに欠ける気がしませんか。
それに対して、洋楽の歌手に代表される外人の声は深く体についた魅力的な声で話せ、明るくはっきりとしていて、なによりリズム感がある声です。
ボイストレーニングをするしないの前に、最初からかなりの差があります。
それは洋楽の歌手がすごいと思うのも当然です。
これは、洋楽の歌手、ボーカリストを比べてみるとさらにはっきりします。
洋楽の歌手や外人は、話しているときの声がとても自然なので、その声を基本にそのままメロディを乗せるだけで歌になります。
洋楽の歌手は話しているときから、リズムがあるので、何気なく口ずさんだだけでも歌になってしまうのです。
いつも単調に話している日本人の私たちより歌うのは楽です。
しかし、最近は、骨格や背の高さなども洋楽の歌手と日本人は変わらないようになりました。
ボイストレーニングできちんとした発声法を身につけることができれば洋楽の歌手と同じように声が出すことも可能なはずです。
普段の話し声もボイストレーニングを続けて克服しましょう。
日常生活から、言葉をはっきりと明瞭に話すよう心がけましょう。
これが歌にも必ずよい影響を与え、洋楽の歌手にもひけをとらないすばらしい声が手にはいります。