アコースティックギターで言えば高いフレットを弾けるようになりたいということですからねえ。管楽器なら歌に近い感覚でしょうか。今の日本のポップスの例えば男性のボーカルの一番高い音の平均をとるとB♭くらいあるそうです。ギターなら1弦の6フレットの音ですね。メールでのやり取りでも大体の肩は高い声が出したいそうですね。
出しましょう。
ボイストレーニングを「正しく」行えば出せます。
正しいというのは主に体の使い方をさしてみたいと思います。フォームといってもいいでしょう。好きなミュージシャンがいかに悪い姿勢で歌っていても無視してください。高い声を出すときにコントロールしたい声帯は気合で動くものでもありません。声帯の収縮は喉をしめてコントロールできるものではなくて周りの筋肉の働きで行いますから、喉に余計な力を入れてしまうとうまく声帯もコントロールできなくなるんですね。力のいれ具合を正しいものにしなくてはいけません。しつこくいいますが歌を唄うとき、体は楽器です。息の支えをしっかりとって最適な呼吸で最適なところに音を響かせるためにも姿勢は大切なのです。
ねっころがってください。
はい。その姿勢でいいです。マクラが合わずにいびきが出てしまうように、首が前に出ないように仰向けに寝てください。
ついでにリラックスしたいので深く息を吐きましょう。
声を出す姿勢の準備ができました。
響きをよく意識して声を上に出さずに(寝転がってるので)下に出してください。床に声が響くつもりで発声してみます。
この姿勢をとることで喉がなるべく力まないようにしています。
では、高い声を出すボイストレーニングですが、高い声を出します。
とはいっても今出せる一番高い声はきっと細くて響きも悪く使い物になっていないのではないでしょうか?
高い声を出す練習では2,3音下げていいです。
無理に出そうとしても力ばかり入っていためますから。
繰り返し繰り返しボイストレーニングすることで高い声はだんだん出るようになります。
今、問い合わせが多いので高い声を出すボイストレーニングについてはレポートを書いていますのでもう少し待っててくださいね。